黄金色をしたインドの野蚕の絹(タッサーシルク)の上衣。
野蚕の絹布は、飛び立ったあとに集められる野生の繭を手紡ぎ、手織りにて作られる布。
張りと自然の黄金色をした野趣と上品さを合わせ持つ絹布です。
綿を入れ、刺し子の職人による手縫いの刺し子を施しています。
素材:野蚕絹布 / 中綿(綿)
着丈50cm 身幅54cm 袖丈 42cm
価格:お問い合わせください
お知らせ
黄金色をしたインドの野蚕の絹(タッサーシルク)の上衣。
野蚕の絹布は、飛び立ったあとに集められる野生の繭を手紡ぎ、手織りにて作られる布。
張りと自然の黄金色をした野趣と上品さを合わせ持つ絹布です。
綿を入れ、刺し子の職人による手縫いの刺し子を施しています。
素材:野蚕絹布 / 中綿(綿)
着丈50cm 身幅54cm 袖丈 42cm
価格:お問い合わせください
天と地を結ぶ役割を担う天馬。
宇宙へと意識を繋いでくれるような想いを込めて。
素材:手織り苧麻布
染色:藍、柿渋
中綿:オーガニック綿(中綿を藍染:新道牧人)
サイズ:11×6×8.5cm(左)、10×5×9.5cm(右)
一対にて一つとなります。
▷ お問い合わせ
手紡ぎの絹糸を緯糸に使用したふわりとした白絹の布を、小さな座布団に仕立てました。
中綿はオーガニック綿とパンヤ綿を詰めて、ふっくらと仕上げています。
白絹のカバーは洗濯していただけます。
表布:絹布(緯糸に手紡ぎの絹糸)
中綿布:絹布
中綿:オーガニック綿、パンヤ綿
サイズ:33×33×h8cm
22000円(税込)
手紡ぎ木綿糸を藍染めし、手編みにてあたたかな風合いのしとうずにいたしました。
藍染:新道牧人
素材:手紡ぎ木綿糸
サイズ:22-23cm、24-25cm
11000円(税込)
手織り苧麻布を千寿菊で染め、エプロンに仕立てました。
黄金色を帯びた黄色が鮮やかです。
size:F 丈106cm 幅80cm
25300円(税込)