残暑の折、大地に広がる美しい緑の光景に出逢いました。
2021年8月28日(土)29日(日)お休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ
残暑の折、大地に広がる美しい緑の光景に出逢いました。
2021年8月28日(土)29日(日)お休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
川合 優 かわい・まさる
1979 岐阜に生まれる
2001 京都精華大学建築専攻卒業
飛騨にて木工修行、京都で家具修行に従事する
2007 独立。以後、各地にて定期的に個展、グループ展を開催
2016 「SOMA」を立ち上げ、森林と人を繋ぐ活動を行っている
金森 正起 かなもり・まさき
1975 名古屋市に生まれる
1997 大学卒業後、東北で生活
2001 松岡信夫氏に弟子入りする
2005 名古屋市の外れに仕事場を持つ
生活道具や建築金物を作り始める
2019 「小小」を始める
主催:M.A.P(MORIYAMA ART PRODUCTION)
協力:スタディオ パラディソ/gallery 白田
2021年8月号No.180号『CONFORT』祈りの場をひらく 特集号にて石井直人作品とインタビューが掲載されています。
ご覧いただけましたら幸いです。
『CONFORT』8月号より
京都、亀岡の湯の花温泉の料理旅館、すみや亀峰菴がロビーの改装をされました。
ロビーの改装は、現代美術家の柳幸典氏の設計のもと、左官職人、久住章氏のコバルトブルーがほのかに浮かび上がる黒漆喰の壁、待庵の壁を新しい解釈で再現した壁、ハタノワタル氏の和紙を所々に施した空間が広がっています。
ロビーの空間にて柳幸典氏と石井直人の作品を、茶室にて石井直人の作品をご覧いただけます。
丹波の春の爽やかな風とともに。
石井直人作品
久住章氏の黒漆喰の壁に柳幸典氏の作品
ハタノワタル氏の和紙に石井直人の作品