今年はみなさまどのようにお過ごしになられましたでしょうか。
様々な社会のありようや、人の意識の変化が大きく動いた年でした。
みなさまにおかれましても来年も楽しい一年でありますように祈念いたしております。
年内 12月26日(土)27日(日)まで。
年始 1月2日(土)3日(日)より営業しております。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ
今年はみなさまどのようにお過ごしになられましたでしょうか。
様々な社会のありようや、人の意識の変化が大きく動いた年でした。
みなさまにおかれましても来年も楽しい一年でありますように祈念いたしております。
年内 12月26日(土)27日(日)まで。
年始 1月2日(土)3日(日)より営業しております。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
うつわ展
2020.9.19.sat-10.3.sat(closed.23.24.25.29.30.10/1)
open: 13:00-17:00
サークル・ザ・ギャラリーセレクトのうつわ展です。
美しい空間に並ぶ、うつわの数々
是非ご高覧くださいますようお願い申し上げます。
石井直人・清水善行・谷 窮・廣谷ゆかり・古谷宣幸・古谷朱里 他
CIRCLE THE GALLERY サークル・ザ・ギャラリー
606-0021 京都市左京区岩倉忠在地町268-17
tel.075-708-6478 http://www.ctg-kyoto.com
8月8日(土)9日(日)22日(土)23日(日)29日(土)30日(日)
お休みさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
石井すみ子 凉しげなものⅢ
2020年8月8日(土)ー23((日)
工芸
川合優/神代タモの茶托
新道牧人/藍染ハンカチ
佃眞吾/神代楡、玉椿の折敷、神代楡の盆
冨永淳/古いガラス
前田崇治/和紙便箋、封筒
前田尚謙/日本の樹皮籠、竹籠、久場団扇
石井直人/粉引輪花皿、焼〆粉引皿、汲み出し
石井すみ子/天竺綿タオル、苧麻布エプロン、草木染しぼり袋
瓶詰
すみや亀峰菴
高橋農園
hale
Farmoon
−
地球の営みと人の手と五感と第六感の働きにより
柔らかく、しなやかに、清らにつくられているものが
日々の生活の中で役割をもって静かに美しくそこにあることが
心に安らぎと落ち着きを与えてくれます。
それは見渡せばまわりにある草花が自然にあり
愛おしく感じられるように。
食べるものも、のびのびと育ったものをそのままいただくだけで
幸せな気持ちにさせてくれます。
庭の木の実や畠、海からそのままいただいているようなものを瓶に詰めて。
石井すみ子
於:福光屋 丸の内店
東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1階 TEL 03-5288-5015
marunouchi@fukumitsuya.jp http://www.fukumitsuya.co.jp
OPEN 11:00~19:00
▶︎ 福光屋 オンラインショップ 石井すみ子 凉しげなものⅢ
宇宙のいろ 藍、Center for COSMIC WONDERにてはじまりました。
7月12日まで開催しています。
COSMIC WONDERの京都ほづ藍工房の琉球藍染めによるオーガニックコットン、ブロックプリントのカディの衣、紺屋仁の染めによる絹と苧麻の藍染めの掛軸と六角形のコースター。
石井すみ子のあをの用の藍墨染によるカディのルームウェア、楮を藍墨染めしたの藍墨枕(前田崇治氏による紙漉き)、北工房の苧麻、カディの藍染めによる掛布、藍染め手紡ぎ糸のしとうず。
北工房による鮮やかな藍色のカディのショール、あをの用による団扇も展示しております。
それぞれの藍の工房が探求される藍との関わりといろ、様々に映し出される藍のかたちをご高覧くださいませ。
北工房による「海雲居」
左:紺屋仁による無農薬栽培でつくられたすくも 右:あをの用による自然栽培でつくられた藍
COSMIC WONDER 紺屋仁の藍染めによる掛軸
gallery白田では、7月18日(土)ー26日(日)の期間で開催いたします。
お問い合わせ tel.0771-82-1782 /dokkatouyu.com/contact